スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2021年12月08日

ストーブリーグと常識ハズレ!

ご無沙汰です。

本日は妻がどうしても…って言いましたので投稿です。


野球はヤクルトの日本一で終わりましたが、問題はたくさん。


ノンテンダーと一律-25%からのスタート…って何でしょうか?


楽天はマー君の残留で大喜びですね、娘たちもです。

今年は野球選手でショウタイムさんと誠也さんの仲間、翼さんを覚えました。


日本ハムのフロントと嫁の座布団GM、サイテーね(笑)


高額年俸なら最低ラインを提示して返事もらってからノンテンダーやるべきよ。

高額年俸ではキビシいもん。コロナ禍の減収ではなんともできんのやから、違います?


常識ハズレよ、日本ハムフロントと嫁の座布団GMね(怒)


あと一律-25%からのスタート…って何だよ!!


頑張った選手に失礼ですよ(怒)


余計な事をしゃべってくれますね(怒)

常識ハズレがまかり通るわでどうなってますか野球界!  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 17:07Comments(0)

2021年08月20日

知事が1人で嵐呼ぶ(怒)

またまたウソでしょー問題。


純粋な宮城県民を危険に曝しまくっている当県陸自知事が立候補?


やめて貰いたいし多選禁止にしてほしいです。


金がほしくて納税者を危険に曝しまくって、他県知事を震えあがらせた人を立候補させないでください(怒)


陸自知事には東京へ帰ってもらってください。


クズ首都圏知事と変わりません!  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 16:52Comments(0)

2021年07月12日

頭脳、お花畑なんですか(怒)

おはようございます、ご無沙汰してます。


本県以外の知事の皆さんがみんな異口同音に無観客が望ましいのではないか?(秋田県佐竹知事他)と言っているのはデルタ感染問題含むが絡むからなんですよ。

首都圏から遅れて一時感染拡大を起こしたのを忘れ有観客でやるんだ言ってるんです。


本県の知事はだれからお給料もらっているんですか?


宮城県民=納税者じゃないんですか?


首都圏旅行者からいただいているんですか?


もっと宮城県民=納税者を大事になさったらいかがですか(怒)


宮城県民=納税者をデルタ感染に追い込んで他県に迷惑かけない保証があるんなら説明願いますよ。

誰だって田中マー君見たいよ、吉田麻也だって見たいよ


そこで首都圏から来て直行直帰できる保証がいずこにあるの(怒)


極論を言えば首都圏だけじゃない、宮城県民=納税者かも知れないデルタ感染拡大して他県に及んだらあなたの首にかけて責任取れるんですか?


頭お花畑過ぎて娘たちや妻も悲しんでおります。


本県の知事は東北にデルタ感染を呼ぶ男となりましたね(怒)  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 09:07Comments(0)

2021年05月19日

野球人生の修正…

レイズの40人に入らなかった人、ドジャースに行きましたね。


ソコでも結果は出てません


メジャーを甘く見た…なんて書いていたマスコミもありましたね。


何がいけなかったのか?


やっぱりメジャーを甘く見たのか?


日本ハムの活躍できないドライチも今季限り(監督の契約で終了の可能性大←ポルシェ男)


イチローさん、宣親さんも大変だったのをどう見ていたのか…


平成前期ボーイはイカンねー


恥かかない内に帰ってこないと、後にメジャー行きたい選手にキレツが入るわ…

かわいそうすぎる


マー君だっていっぱい進化して戻ってきたんだからね…  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 15:53Comments(0)

2021年05月12日

三十路と過信

ハマの番長が大好きな娘たちが…


ほらね、いわんこっちゃない…


日本で実績があっても通用しなかった…残念ながら。


ピッチャーの田中マー君も大変だっただろうし、イチローさんだって…


何が見えて何が見えていなかったのか…

まもなく三十路となる日本の野手。


マイナーで奮起できるのか…


恥を忍んで日本球界復帰となるのか…

過信…


そして三十路…


どうするんだろうね…


プライドが邪魔したら京都じゃない府知事の二の舞だよ!!  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 15:52Comments(0)

2021年04月22日

ネコか人間か野球か

またまた座布団シリーズですみませんm(_ _)m


歴女ちゃんたちの座布団シリーズです。

綿の良さが和を意識させる座布団シリーズですが座布団生地でないのがミソ。


お布団生地なんです、余り布で作るので考えれば一品物。


お昼寝の時に歴女ちゃんたちのネコも遊ばせる為疲れてしまうと座布団取り合いです。


ネコVSママの場所とりです(笑)


ママが大好きなネコなので端っこで寝たりど真ん中独占でママがちっさくなったりで笑いが湧いてきてしまいます。


野球見る(田中マー君、番長中田翔、鈴木誠也しかわからない)時だけママのひざを陣取るネコ


野球のルールも理解できてない歴女ちゃんたちですが野球は重要どこ3人わかれば良い?模様です


妻でさえ、歴女ちゃんたちの3人プラスギータと穂高しかわかんない?(妻はラグビーのラピースさんなので)らしいです。


ただ歴女ちゃんたちと妻がわかってるのは、故野村克也さんと故星野仙一さんが楽天の監督をつとめたのはわかってますと言ったのがせめてもの救いかと思います…  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 21:38Comments(0)睡眠大事

2021年04月14日

和の良さ

猫にもわかるんだろうか?



百均スポンジ座布団には座らない歴女ちゃんたちの猫。


自分たちが座る用に作ってもらった綿わた座布団です。


がわ生地はお布団生地。


座布団生地ではやや地味なので端切れのお布団生地で作りました。


とても気に入っており、自分と猫で使って晴れの日は天日干ししています。


ソファしか知らなかった歴女ちゃんたちのお気に入りアイテムはいにしえから続く和座布団…


たたみのい草の香りに包まれて座布団でお昼寝していた歴女ママと猫でした…

  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 20:31Comments(0)睡眠大事

2021年04月10日

座布団と恐竜ちゃん

歴女ちゃんたちも類に漏れず抱き枕しております。


末っ子はブルーと藤色の恐竜ちゃん。ダイソーの大ヒットでしたね。


それと歴女ちゃんたちのトレンドはお座布団。


スポンジ座布団じゃなくて、綿入りの和風座布団です。


座布団生地ではなく、お布団生地の残布で作ってもらっています。


ふかふかで干すと復活してスポンジや化繊綿にない心地よさがたまらないような…


ソファ主流の家庭に育った娘たちがたどり着いた原点回帰でしょうか?


寝具ももちろん和布団。


枕は蕎麦殻。干す作業も苦になっておらず、一生懸命干してます。


生きてる水鳥の羽をむしった?のより安全性とぬくもり、最強だろうね  続きを読む


Posted by 恐竜ちゃん at 13:40Comments(0)睡眠大事寝具も大事

2021年03月13日

10年経って思うこと

妻があの日に感じたもの…


(お願いだから石巻連れてって)


会社のヘリを飛ばして向かった先には考えられない地獄絵図…


ここでおろしてと言うのでリュックと無線機つけてヘリから妻をおろして北海道へ向かって出航協力を願ってタンクに水詰めて石巻へ向かうようお願いした。


妻が降りた場所は施設で一階は水没。

逃げれた高齢者とパートさん、介護士さん、医療従事者に囲まれた。


パートさんは泣く泣く…

津波がスレスレまで迫ってきたって。


翌日津波が引いて降りたら…


想像絶する場面に出会った妻…

泥だらけのご遺体との対面…


うつ伏せ、仰向け、横向き…


絶句しながらも、少しでも早く拭いて清めてあげたい…


同じ被災地からきた納棺師さん。


その方を手伝いながら海水しかないながらも、拭き清めていきました。


午後無線機に連絡がきて夜勤者の男性含むで北海道からきたタンクを運んでご遺体を清めて、衣装も変えてパートさんや介護士さんも手伝い棺におさめました。

おかげで妻は納棺ができるようになりました。


それだけの覚悟をしていたから石巻に行っているんです。


東日本大震災で私と妻共通の友人は亡くなりました。


拭き清めて納棺したのは妻です…


本当につらかったはずです。


南三陸町では防災庁舎を超える津波でたくさんの犠牲者がでました…


お手伝いすら行けず、本当に申し訳ありませんでした。


施設で亡くなった方を送り出したのは勤務者の方が殆どだと聞いています。


妻のそばにいたのは岩手の納棺師さんでした。

ひとつまたひとつと訪ねて納棺をしていった納棺師さんと妻。


亡くなった方のご遺族とも縁途絶えず続いている感謝をコロナ禍が収束したら続ける予定の妻です…  


Posted by 恐竜ちゃん at 23:24Comments(0)妻の愛

2021年03月10日

10回忌

明日だね。

東日本大震災から10年目のご命日。

2600人近い方が行方不明のまま。


新型コロナ蔓延前に妻は宮城で漁師さんの力を借りながら、一生懸命何かを求めて探していた。


新型コロナ蔓延してからは祈りの日々。

今年漁師さんにつないでいただいた歴女ちゃん方の黒猫2匹も亡くなった。

15才と14才です。明日慰霊が終わってから、黒猫2匹がわが家にやって来ます。


埼玉出身の歴女ちゃんにつないでくれたパパさんの船に捨てられた黒猫です。


歴女ちゃん方は田代島の真冬でなくてよかった…都会の猫ならどうなっていたことか…


優しいパパさんなので育ててくれていて、ずっと歩んでいた子に先立たれた2人の歴女ちゃんに渡すためにきてくれるんです。


新しいママとの新規の歩み、また始まります。


歴女ちゃん方の苦しい時期を支えて、寄り添ってくれたから、再びママに戻る決心になった長女と三女…


名前どうする?そら、りく、ほし、うみ、ひかりの中から考えていくようです。

宮城とは縁が深まっていく歴女ちゃん方です  


Posted by 恐竜ちゃん at 00:08Comments(0)